カテゴリー: 日記

  • ライブラリーの改定 人生年表作成システム

    以前に作成した人生年表作成システムですが、今度は、結婚記念日と法要の情報を追加できるようにしました。
    長期間の経過を聴取することが必要な訴訟類型において、事前に作成しておくと聞き取りの際の記憶喚起がしやすいと思います。

    初期の選択肢は500年分ありますが、正確な日数計算ができるのは、明治5年のグレゴリオ暦採用後に限ります。それより古い時代の日付については、新暦・旧暦で日差があるため、旧暦日付を新暦応答日に変換してから入力しないと、不正確になりますので、あくまでも目安としてお考えください。

    よろしければお試しください。

    ライフイベント表作成ページへのリンクはこちら

  • 建設労働者石綿被害調査票作成システムの試作

    リンクはこちらです。
    「ライブラリ」のリンクからも入れます。

    ただいま、日本各地で、建設労働者の方々が石綿(アスベスト)含有建材の取り扱いによって、肺がん、中皮腫等の健康被害を受けたことに関して、裁判が起こっています。

    国のまとめた石綿(アスベスト)含有建材データベースが公表されていますが、このたび、裁判用資料の作成に準拠して、期間と業種によって検索できるプログラムを作ってみました。

    生まれた年を入力して、働いた期間と、その間の仕事の概要をチェックすると、どのような種類の建材を扱った可能性があるかがわかります。
    いろいろなパラメータを変化させて検索すると、労働時期や経験によって、石綿への接触可能性がけっこう違ってくることが理解できると思います。

    一度お試しください。

  • 明けましておめでとうございます。

    2013年1月1日 青い空
    本年もよろしくお願い致します。
    大阪は1月1日朝雲一つ無いあおぞらでした。
    私のテーマカラーも、青い空です。おもわず写真を撮りました。