カテゴリー: 日記

  • GlobalSignのサイトシールの件

    SSLのサイトシールが機能していないので、グローバルサインのサイトをチェックすると、以前はなかった(?)GIF版というのが表示されていた。

    HTML4準拠とあるが、HTML5でも問題なく使えるので、入れ替えた。

    古いシールを使っている方はチェックしてみてください。

  • 当サイト閲覧のための推奨ブラウザほか

    いつも閲覧ありがとうございます。

    近く新しいサイトを設定する予定で、当サイトのブラウザシェアを調査しました。結果は次の通りでした。

    順位

    ブラウザ シェア
    1 Internet Explorer 39.38%
    2 Safari 28.09%
    3 Google Chrome 24.08%
    4 Firefox 7.85%
    5 Sleipnir 0.46%
    6 Opera 0.14%

    バージョンは表示していませんが、今なおIE5・IE6からのアクセスがあったりして、驚きでした。
    古いブラウザを使われていると、セキュリティに問題が生じる恐れがあり、HTML5、CSS3等の最新技術への対応も不十分になります。
    ついては、下記のリンクから、お気に入りのブラウザを探してバージョンアップされるようお勧めします。

    ★がついているのが、当サイトの推奨ブラウザです。
    (FireFoxはワードプレスの現テーマとの相性が悪いです。Sleipnirは単に好みの問題です)。

    ★Microsoft IE
    タッチに最適化

    ★Apple Safari
    ネットを楽しむための最も賢い方法

    ★Google Chrome
    より速く、安全にウェブを閲覧

    Mozilla Firefox
    ユーザのプライバシー、そしてオープンな Web をあなたに

    Fenrir Sleipnir
    プロツール並みに美しい文字の贅沢な先端的ウェブブラウザ

    ★Opera
    Opera ブラウザ 常に斬新なアイデアを追求

    また、閲覧画面の画素数ですが、多ければ多いほど表示範囲が広がり、閲覧性が向上し、利便性が増します。
    最近では、これまでのフルハイビジョン(1920x1080)を超えて、4KのPC用ディスプレイも出てきました。
    ただ、小さい画面で画素数を上げると、文字が細かくなりすぎて、老眼の進んだ中高年には堪えられず、結局は表示を拡大する羽目になるので、高画素は大画面(24インチ以上)での利用がお勧めです。

    現時点で価格が比較的安いものはこちらです。
    価格が高いディスプレイには、相応の良さがありますが、3Dゲーム・グラフィックデザイン・医療用画像等を扱わない一般事務用であれば、最安のものでもそれほど気にならないと思います。

  • 第一次世界大戦から100年の機会に

    複数の国家が熾烈な交戦を重ねた戦争が、過去100年の間に2回起き、局地紛争はさらに数限りなく続いています。

    日本は、これからの世界の中で、どのような地位を保っていかなければならないのでしょうか。

    現行憲法を変える必要があるかどうか、みんなで真剣に考える必要があります。

    まずは、ここから勉強を始めてみませんか。