理念・目標
1 高いレベルの法的支援活動
一般市民,中小企業・個人事業者は,法律的な問題について,大企業や行政機関と違って,専門家による十分な支援を受けていないのが現状です。しかし,そのために,知らないうちに思わぬ失敗をしたり,損害を被ったりしているかもしれません。
私は,一般市民,中小企業・個人事業者が,適切な法的支援のもとで,法律にまつわる危険を回避し,難しい局面を乗り切りることができるように,取り扱い分野に関しては,より高いレベルで適切な助言・支援の実践に努めます。
2 公害・環境問題への取り組み
公害環境問題は,一般市民にも身近な問題です。マンション建築等による日照,景観侵害や道路開発・鉄道開発等による騒音・振動・低周波・大気汚染・悪臭・粉じんなど,生活環境を脅かす様々な問題に対して,真摯に向き合い,法的側面からの積極的な支援を致します。また,環境問題を真摯に考える企業・事業者の環境コンプライアンス体制の整備充実に対して支援致します。
3 公益的活動の充実
弁護士が増加し,隣接法律職種(司法書士・弁理士等)と弁護士との垣根が低くなりつつある今日,経済的弱者に対する法律扶助や被害者公選弁護,刑事訴追を受けた方のための公選弁護など,弁護士の公益的活動の意義はますます重要なものとなっています。私は,経済的利益の追求のみに固執することなく,弁護士としての初心を忘れず,様々な公益的活動にも積極的に関与致します。
設備概要
会議室(オンライン会議対応) 4名収容
4名以上の会議は、同建物内の貸会議室を利用します。
トイレは女性用が2階、男性用が3階にあります。


当事務所内は禁煙です。
喫煙は、同建物内1階ロビーか、4階の喫煙室をご利用いただけます。
建物内に利用できる駐車場はありません。
駐輪場は1階ピロティ部分の一時利用が可能です。
